みなさんこんにちは。院長の三田です。

今回は当院でインプラントの埋入オペのときに使うサージカルガイドのお話です。
患者様でサージカルガイドを知ってる人はほぼいません。知ってる人はかなりのインプラント通です(笑)。
なぜなら、サージカルガイドとは患者様が使うものではなく術者側が使うものになります。

サージカルガイドとは、インプラントのフィクスチャー(本体)を顎骨に埋入するオペのときに、あらかじめCT写真でシミュレーションした位置、方向、深さに入れるために使います。言わばインプラント埋入の設計図になります。

サージカルガイドを使わないと埋入したインプラントの位置が理想の位置からずれることがあります。これはドリルを使う以上仕方のないこととも言えます。ですが、インプラントを長く使っていただくためにはここは絶対に妥協はできません。

サージカルガイドを使う必要がある詳しい理由は②以降でお話していきます。

今回はサージカルガイド自体について紹介します。

サージカルガイドはプラスティックのマウスピースにドリルを通す金属の筒がついた物です。

透明な部分はマウスピースになっているので、他の歯にぴたっとはまりサージカルガイドを動かず固定します。サージカルガイドが動くことはドリルがぶれることになりますので絶対にダメです。

金属の部分は筒になっていて、この筒にドリルを通します。穴ではなく筒なのでドリルは斜めには通らなくなっており、決まった一方向にしか通りません。これを利用して術前シュミレーション通りのピンポイント埋入を目指します。

オペ中は予想外の事がいくらでも起こります。口が途中で閉じてきてドリルの方向を変えたり(オペ中に寝ちゃう方もいます。麻酔が効いて痛みがなくて良いことですが。)、骨がもろくドリルによって散ってしまったり。そういう時でもドリルがサージカルガイドに当たり違う方向には入っていきません。より安全、安心にオペを進めることができます。

続きは②でお話していきます。

インプラントのお悩みは玉川学園前駅マルシェ歯科まで。