診療方針

HOME | 診療方針

診療方針

できる限り抜かない・削らない・痛くない診療方針

当院では最新のマイクロスコープや歯科用CTを導入することで、これまで肉眼では見ることが不可能な細かい部分まで見ることを可能にしています。これらの最新機器を駆使することで、今ある歯をできる限り抜かない・削らない治療を行なっております。
また無痛治療(痛くない治療)にも取り組んでおりますので、痛みに弱い方でも安心して治療を受けて頂けます。

患者様の希望に寄り添った治療を提案し
インフォームドコンセントをしっかり行っています

インフォームドコンセントとは、「患者様に病状や治療方法などの説明を十分に行い、ご理解・ご同意をいただくこと」です。当院では、このインフォームドコンセントを徹底しており、患者様のご希望に出来る限り沿った治療方針を策定し、ご理解・ご納得いただいた上で治療を進めています。
治療内容はわかりやすい言葉で説明し、どのようなご質問についても丁寧にお答えしております。気になることは遠慮せずにご相談ください。

標準で歯科用ルーペを使用した診療

当院ではほぼ全ての治療で歯科用ルーペを使用します。3〜10倍の倍率で、肉眼では見ることのできない細部まで識別が可能となります。例えばこれにより、虫歯や歯石の取り残しを確認することが可能になるため丁寧な治療を行うことができます。

落ち着いて受診できる院内設計

完全個室のプライベート仕様

完全個室の診療室を設けており、お話の内容を他人に聞かれる心配もなく、治療の様子を見られることもありません。プライバシーに配慮した空間に妥協なく世界基準の設備を導入しました。
ここでは主に精密治療をより快適で安全な空間で受けていただけるよう工夫しております。

厳選した歯科診療チェアで安心な治療を

当院では、美容サロンでも導入されている日本のタカラ社の診療ユニット、3次元的に動かせるヘッドレストが備わったイタリアのスタンウェーバー社の診療ユニットを併用し、より快適な環境で治療を受けていただけるようにしております。
 

お子様も一緒に入れる診療スペース

キッズスペース付きの診療スペースも備えており、小さなお子様を一人にさせることなく安心して治療を受けていただけます。

バリアフリー設計なので
ベビーカーや車椅子の方もお越しいただけます

診察室はもちろん、パウダールームに至るまでバリアフリー設計を採用しており、段差のない院内となっております。
ベビーカーを押すお母様や、車椅子の方でも安心してお越しいただけます。

世界基準の歯科診療設備

マイクロスコープの導入で精密治療が可能

マイクロスコープの使用により、最大25 倍まで拡大して見ることが出来ます。当院では世界が認めるカールツァイス社製のマイクロスコープを導入し、診査・診断から治療、メインテナンスまで幅広く使用しております。
本来肉眼では見ることが不可能な細かい部分まで見ることが出来るので、虫歯菌に感染した部分のみを最小限に削ることや複雑な根管の治療、歯茎の奥に隠れた歯石を除去する等を高い精度かつ低侵襲で行うことができます。
マイクロスコープは歯科の他にも脳神経外科手術でも使用される超精密顕微鏡です。

歯科診療の最前線
ヨーロッパ基準の衛生機器を導入しています

歯科医療の最先端でもあるヨーロッパ規格の高圧蒸気滅菌器や、ミーレ社のジェットウォッシャーを導入し、衛生面も徹底しております。当院は世界で最も厳しい基準「クラスB(ビッグ)」を達成している歯科医院です。
また衛生面についてスタッフとの研修を日々行い、今後も皆様に安心・安全な治療が出来るようにいたします。

歯科用3DCTを導入し、
より精度の高い治療を目指しています

3 次元CT では従来の2 次元レントゲン撮影では見えなかった立体的な位置関係や骨の構造が確認でき診断の精度が飛躍的に向上します。原因のわからない痛みの診断が明確になったり、すでに病巣がある場合はその範囲の確認もできたりします。
また、今日のインプラント治療ではCTの撮影が必須とされており、インプラント治療でも高い精度で適切な診断や治療方針が決定できます。